雲のイラスト

訪問マッサージ事業

訪問マッサージ事業のイラスト

スマイルマッサージ治療院

スマイルマッサージ治療の様子
スマイルマッサージ治療院のキャッチコピー

当院は「こころのSmile からだのSmile」というコンセプトを掲げ、利用者様やご家族の生活の質を向上させることを目指すマッサージ治療院です。私たちは、利用者様の良き代弁者となり、ご家族の良き理解者となることで、より良いサービス提供を 実現します。患者様やご家族の笑顔を増やし、より良い生活を送っていただけるよう努めてまいります。

ご利用のメリット

健康な生活を送る手助けをします。

医療保険マーク

医療保険が適用できます

健康保険(医療保険)で施術が受けられるため、利用者様の自己負担額が少なくてすみます。また、福祉給付金の適用がある場合には、負担額は一切ありません。

介護サービスにプラスワン!マーク

介護サービスにプラスワン!

他の介護サービスを減らす必要がなく、併用して利用することができます。

治療の一環マーク

治療の一環として

他の医療と併用できるため、治療の一環として利用することもできます。

気分転換やストレス解消マーク

気分転換やストレス解消に

施術師が定期的に訪問し、個々に合わせた施術を行います。また、施術中に会話することで、気分転換やストレス解消にも役立ちます

業務委託いただくメリット

訪問マッサージがサポートします。

医療保険マーク

通院の必要がなく、スタッフ負担はゼロです。

医療保険マーク

入居契約時にサービスの一つとしてご案内できます。

医療保険マーク

業務委託料(紹介料)が支払われます。

訪問マッサージは利用者様、ご家族様、施設管理者様、そして施設で働くスタッフ様にメリットがあります。定期的に訪問し、個々に合わせた施術を行うことで、利用者様にはリラックスしていただき、ご家族様には安心感を提供することができます。また、施設管理者様やスタッフ様には、介護サービスの一つとして提供できることで、入居者様の満足度向上につながります。是非ご検討ください。

ご利用の流れ

訪問マッサージで健康生活を

ご利用者様の健康的で快適な生活をサポートするために、マッサージ治療院のサービスをご利用ください。

STEP1

お申し込み

必要な書類(「鍼灸マッサージ理療の利用申込書・保険申請委任書」「マッサージ施術の保険利用に関するお願い」)は、当院で用意しています。ご利用者様(ご家族様)にご記入をお願いしてください。健康保険被保険者証のコピーと、お持ちの方は福祉給付金資格者証のコピーをご用意ください。

STEP2

施術の開始

有資格のあん摩マッサージ指圧師と送迎パートナーの2名1組で、利用者様の状態に合わせて定期的に訪問し、丁寧に施術いたします。

STEP3

医療費自己負担分集金

前月の自己負担分の集金をお願いします。翌月10日までに請求額一覧表を送付します。翌月末までに自己負担分の集金をお願いします。領収書を発行いたします。

STEP4

事務委託費のお支払い

翌々月10日までに、管理者様に事務委託費内訳書をご送付いたします。金額をご確認いただいた上で、該当額の入金となります。

STEP5

開始から3ヶ月毎

同意書を再度ご用意いただきます。引き続きマッサージの治療が必要との診断をいただくため、主治医の先生に再度ご記入の依頼をお願いします。

職員募集

利用者様の健康と幸福をサポートする仲間を募集しています。

スマイルマッサージ治療院では、あん摩マッサージ指圧師と送迎パートナー職員の募集を行っています。送迎パートナー職員は、指圧師とペアを組み、訪問先への指圧師の送迎サポートやマネジメントを担当していただきます。どちらも利用者様やそのご家族からの感謝の言葉を頂くことも多く、やりがいを感じられるお仕事です。また、自分のスキルアップやキャリアアップも目指せます。

あん摩マッサージ指圧師の様子と送迎パートナー職員の様子